4月モヤサポカフェのお知らせ
「これからの学校生活何をすればいいかわからない…」
「授業がオンラインでなかなか人とのつながりが作れない…」
「将来の進路どうすればいいのかなあー…」
「この気持ち、一体なんなんだろう…」
世の中や自分の身近な環境が変わったり、時が経つと、心の中にモヤモヤっとした気持ちが現れることがあります。
特に、高校生や大学生など、大人の人たち以上に揺れ動きやすい日常を生きる方々は、そんな気持ちが現れやすいのかもしれません。
私たちESUNEでは、ひとりひとりが、今も、そしてこれからも、主人公として自分の道を歩んでいけるように、どんなに小さな一歩でも、たとえ一歩を踏み出せなかったとしても、そのモヤモヤしている気持ちが少し軽くなるように、活動を進めています。
その一環で、学生向けの傾聴イベント「モヤサポカフェ」を定期開催することにしました。
みなさんが日々感じているモヤモヤ全てを簡単に晴らす太陽にはなれないけど、一緒にモヤモヤすることについておしゃべりしたり、そのモヤモヤのカタチを少し変えて、テルテル坊主のようにモヤモヤを晴らすきっかけにつなげたりすることはできそうです。
何かモヤモヤしたものがある、誰かに話を聴いてほしい。そんな学生のみなさんは、ぜひ、お越しください。
魔法のように解決はできないけれど、聴いて、整理して、一緒に考えることはできます!
モヤサポカフェ 4月開催について
■日時
2021年4月22日(木)19:00〜20:00
■会場
もくもくセンター(NPO法人ESUNE)静岡市葵区駿府町1-56 山梨ビル2F-D
■どんなことするの?
ファシリテーターの進行や「聴き書き(お話を聴き、対話しながら見える化すること)」を通じて、参加者のモヤモヤを一緒に考えます。
■対象
高校生・大学生・専門学校生・短大生・高専生など
・何かにモヤモヤしている人
・そもそも自分が何にモヤモヤしているのか分からない人
・とりあえず、誰かに自分の話を聞いてもらいたい人
■定員・参加費
5名(先着)・無料
■申し込みフォーム
こちらのリンクからお申し込みください(Googleフォームが開きます)
■主催
もくもくセンター(NPO法人ESUNE)
■お問い合わせ
info[@]s-esune.com(担当:楠田・天野)
0コメント